Webタイポグラフィの基礎知識と実践」は、ウェブタイポグラフィに関するキーワードについて、ウェブ標準技術による実践方法をまじえつつ解説したコンテンツです。フォントプラスのサービス改善プロジェクトの一環として企画されたもので、私(鈴木)が用語の選定と執筆を担当しています。今年1月の最初のリリース以降、全6回にわたって少しずつ項目を追加していき、この9月にいったん完成ということになりました。プロジェクトはウェブサイトの形ではなくGitHubのリポジトリとして公開されていて、内容についての提案も受け付けています。

ウェブタイポグラフィという領域は、じつに多様な価値観が交差する場所であると、私は考えています。プリントとウェブ、デザインとエンジニアリング、和文と欧文。伝統的な組版の考え方とともに、新しいウェブ標準技術にも通じている必要があります。ウェブタイポグラフィの実践には、いくつもの視点を同時に持ちながら取り組む姿勢が求められるのです。研究しがいのあるテーマですが、一方で初学者が気軽に触れるにはややハードルの高いものでもあります。もしウェブタイポグラフィを体系的に、かつわかりやすく解説したコンテンツがあれば素晴らしいのですが、そういったものを書くのはかなり骨の折れる仕事です。そこで、まずはウェブタイポグラフィを知る上で最低限必要なキーワードに簡単な解説を加えた「用語集」を作ってみてはどうだろう――というところから、このプロジェクトははじまりました。

用語集には現在のところ64のキーワードが収められています。もちろん「これがあればウェブタイポグラフィのすべてがわかる」というものではありませんが、よく出くわす用語についてはある程度カバーできたのではないかと思います。ウェブデザインや開発の現場で役立てていただければ嬉しいです。